SFC修行となぞの旅人

SFC修行となぞの旅人

2017年SFC取得済。 格安航空券やマイルで勝手気ままに旅行してます。

自分は何のためにブログ記事を書くのか

8月27日の旅割・プレミアム旅割等発売にむけて準備はお済みでしょうか?

 

さて本日は、ブログを書くことについて最近思ったことをだらだら書いていきたいと思います。

 

上には上がいる

今回なぜこんなことを書こうと思ったかというと、発端はこの記事です。

 

www.sfc-traveler.com

 

ANAプレスリリースにおいて、10月29日以降の運賃が発表されたと言う記事です。

私はプレスリリースが発表されたことに気づくとすぐに上記記事の作成に取り掛かりました。

 

内容としては、主だったSFC修行路線の1月の金額・PP単価をお知らせする記事です。

 

ブロガーの中では、かなり早い段階で記事にしたと思っています。

 

しかしほんの1週間もすると、他のブロガーの方がさらに詳しく、分かりやすい記事をUPされています。

 

例えば・・・

 

2017-08-25 2017年12月SFC修行用!12月1日~12月27日のプレミアム旅割28

2017年12月SFC修行用!12月1日~12月27日のプレミアム旅割28 - 捕らぬマイルの皮算用~知識のANA埋め~

 romulusさん

 

romulusさんの一覧表は2017年にSFC修行する上でも大変参考になりました。

 

tarikihongandego.com

エドさん

 

エドさんのブログでは空港名や運賃・PP単価等でソートができるようになっており、かなり使いやすくなっています。

 

(他にもまとめられた方もいらっしゃいますが、全ては載せきれませんのでご了承下さい。掲載希望があればコメントをいただければ対応いたします)

 

こういった感じでまとめるには、ある程度のプログラミング技術や知識が必要かと思います(長時間かけて力技でもやれなくは無いですが・・・)

 

私はそこまでの知識が無いので、 romulusさんやエドさんのようなまとめを作るためには勉強しなければなりません。そこで思ったのが・・・

 

速報記事を出す意味はあるのか?ってことです。

 

得意分野で勝負しよう

どう考えたってブログ記事の内容の濃さではかないません。そうなった時に、自分の(ブログの)長所って何だろう?と思ったのです。

 

私のブログの長所

 

①バグ運賃(?)やお得なルートを発見できる

私はルート検索やお得な運賃を探していくのが苦にならないので、時々とんでもない航空券や旅行情報を発見しています。ただし発見できるかは運の要素が強いかと思います。

 

www.sfc-traveler.com

 こちらはまだ当ブログが駆け出しのころに発見したバグ運賃と思われる旅作の記事です。

 

www.sfc-traveler.com

 こちらは沖縄行きが最大40%引きになるクーポンの情報でした。私は衝動買いで石垣行きを決めています。

 

 

www.sfc-traveler.com

 そしてKUL発北米行きプレミアムエコノミーの記事です。このころにはお蔭様で読者の数がそれなりにあり、さらにツイッター等で拡散していただいたので爆発的なアクセスがありました。

 

②激安ホテルや空港野宿がOK

最近SPGアメックスによるハイクラスのホテル宿泊やホテル修行なんかもマイラー界で流行しているようですが、今のところ私は発行する予定はありません。

 

なぜかと言うと、ホテルで滞在するなら観光したいと思うからです。なので基本的にホテルは寝られればOKですし、日本国内であれば空港野宿もします。(海外野宿はさすがにNG)将来年齢を重ねた時にホテルでのんびりしたいなと思うようになれば発行するかもしれませんが、今は観光したいと考えるので激安ホテルやゲストハウスでOKです。

 

旅のスタイルは人それぞれだと思いますので、その点においては宿泊費を抑えたい読者の方の参考になるのかなと思っています。

 

③ルートを考えるのが好き

①にも関連することなのですが、好PP単価のルートや、18きっぷによるお得ルートを考えるのが好きです。

 

そういえばこんなのも書いたなぁ(今実行できるかは不明です)

www.sfc-traveler.com

 

www.sfc-traveler.com

 

学生時代には18きっぷ等で色々なところへ行きました。

www.sfc-traveler.com

 

2017年春にはSFC修行に絡めて18きっぷを活用して色々なところへ行きました。

www.sfc-traveler.com

 

 

今でしょ!の林先生は数学の講師だった

話は飛びますが、今でしょ!のフレーズで一躍有名になった東進ハイスクールの林修先生は、もともと数学講師としての採用でしたが、数学では1番になれないと考え、現代文講師に替わったそうです。自分の得意分野、そして周囲を分析して現代文が良いと考えたんでしょうね。

 

林先生にとっての現代文が、私のブログにとっての上記の①②③ではないかと思っています。

 

実は林先生の考え方や境遇は私に似ているなぁと思うことが多々あり、自分と重ねることが良くあります。講演会を聞きに行ったこともあります。私が林先生と違うのは知識の差と、学歴の差と、収入の差と、知名度と・・・以下略(笑)

 

その講演会で紹介されたのが、物事を4分割する考え方です。これをブログに当てはめてみたいと思います。なお要素を変えれば何にでも応用できます。

 

基本的に物事(今回の場合はブログ)はこの4分割したどこかに当てはまることになります。

 

f:id:tomekichisfc:20170825225516j:plain

 

f:id:tomekichisfc:20170825230029j:plain

理想論で言えばこれでしょうか。自分の為にも人の為にもなって、さらに収入も高い。

f:id:tomekichisfc:20170825230227j:plain

自分の役にだけ立って、さらに収入は欲しいと言う鬼のようなブログから、収入いらないし、人の役にだけたてば良いと言うような神様仏様のようなブログはこのような配置になります。

 

では私のブログはと言うと・・・

f:id:tomekichisfc:20170825230416j:plain

自己分析ではこんな感じです。基本的には自分の役に立つもの、勝手に人の役にたてばそれで良い。広告収入はたくさん欲しいわけじゃないけど、あるならあった方が良い。

 

皆様のブログの位置はどの辺りでしょうか?

 

まとめ:私のブログってどんなんだったっけ??

 さて、結局私のブログって何を目的としているのでしょう?

 

・基本は自分の備忘録である

・旅行記を書いて自分の思い出を振り返るため

・その中で読者の皆様の役に立ったり、楽しんで頂ければ良い

・広告収入は副産物、無いよりあった方が良い程度

 

この初心を守っていかないと、ブログを書く意味を見失ってしまいます。もちろんこれらは流動的ではあるとは思います。収入が思ったより増えたので脱サラしてしまったり、荒らされたので非公開にして日記にしてしまったり・・・極端な例ですけど。

 

今回自分の記事より素晴らしい記事がガンガン出てきてふと思ったので、自戒の意味を込めてこんなことをつづってみました。今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。