2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2019年夏のヨーロッパ旅、プラハ滞在は4泊5日です。4泊のうち到着日の1泊をアーリーチェックインの使えるホリデイイン、残り3泊を節約のためホステルにしました。今回は1泊目のホリデイインプラハ コングレスセンターをレポートしたいと思います。 ちなみに…
プラハを観光するにあたり、活用したいのがバス・トラム・地下鉄の各公共交通機関。特に市街地を縦横無尽に走るトラムは大活躍です。今回はプラハの公共交通機関の乗り方についてレポートしたいと思います。 プラハ公共交通機関路線図(PDF)はこちら プラハ…
振替便のOS705便でウィーンからプラハに到着。やれやれです。 この後はホテルに移動、チェックインして観光に出かけようと考えていましたが・・・ あれ・・・? スーツケースが出てこない。 ※手荷物受取エリアは撮影禁止のため、想像しながらお楽しみくださ…
ウィーン国際空港での乗り継ぎに失敗、振り替えとなった後続のOS705便に搭乗します。当初の予定から3時間10分遅れです。 アドリア航空運航便 予約としてはオーストリア航空ですが、運航はアドリア航空でした。いわゆるコードシェアですね。 アドリア航空はス…
ANA205便にてウィーンに到着しましたがオーストリア航空への乗り継ぎに失敗したため、2時間ほど時間ができてしまいました。ということで予定外のウィーン国際空港オーストリア航空ラウンジを訪問です。 乗り遅れの様子はこちら。 www.sfc-traveler.com ウィ…
ANA205便にてウィーン国際空港に到着、到着は定刻よりも少し早いくらいでした。ウィーンでの乗り継ぎ時間は40分しかありませんが、ウィーン国際空港は乗り継ぎ時間が短くて済む空港と言われていたので大丈夫だろうと思っていました。 ボーディングブリッジが…
深夜の羽田空港国際線ターミナルです。NH205便、ウィーン行きに搭乗します。 1:20発はきつい・・・ 羽田空港国際線で日付が変わってから出発する便はいくつかありますが、その中でもNH205便ウィーン行きは1:20発と遅い部類に入ります。眠い目をこすりながら…
近鉄特急に乗り遅れるというハプニングもありながら、なんとか関西空港に到着。関西発最終の羽田行き、ANA100便に搭乗します。 早速登録 KIX-ITMカード ゲットしたゴールドカードで早速登録。しっかり20フライトポイント頂きました。 最終の羽田行き、ANA100…
2019年お盆旅、目的地はチェコのプラハ。ようやく1月に海外発券した日本滞在が終了します。まずは出発空港である関西空港へ移動します。 www.sfc-traveler.com いきなりやらかす 近鉄特急に乗り遅れ 関西空港のある大阪へは近鉄特急で移動します。今回は少し…
レンタカーを返却し、熊本空港に戻ってきました。 熊本県産豚 ロースかつカレー フライト前に夕食にしました。 やってきたのは肥後カリー研究所。 www.kyusanko.co.jp あか牛カレーなどもありますが、シンプルにカツカレーにしました。 反対側にはフードコー…
熊本空港に到着。搭乗便を早い便に変更したのでレンタカー会社に今から借りられるか連絡をします。 レンタカーピックアップ 今回利用したのは日産レンタカーです。昨年の北海道・富良野以来のノートe‐powerを借りました。前便変更しましたが規定の時間内に収…
UA特典のエクスカーショニストパークを発動するため、伊丹から熊本へ向かいます。 www.sfc-traveler.com ANA521便 伊丹→熊本 搭乗 まずはANA521便にて熊本へ向かいます。この日は台風の接近が予想されており、前日まで運航されるか不安でした。幸いにも方角…
2019年13回目の旅、UA特典で行く熊本の旅です。まずは名古屋から伊丹空港へ。前泊地は京都にしました。 京都 祇園祭 京都駅までは高速バスで移動しました。京都ではちょうど祇園祭の時期。 www.sfc-traveler.com 昨年は街に繰り出す山鉾を見学しました。今年…
2019年旅行記13回目はUA特典を使って熊本へ向かいます。旅行記の前に、UA特典航空券のエクスカーショニストパークについて述べたいと思います。 UA特典 エクスカーショニスト・パーク ユナイテッド航空の特典航空券、エクスカーショニストパークという制度を…
当たってしまいました! 楽天モバイル 楽天モバイルと言えば、これまではドコモやauの回線を使って格安SIMサービスを行うMVNO業者でした。そんな楽天が自社回線を使いドコモ・ソフトバンク・auに続く第4のMNO事業者として名乗りを上げたのは…
UA特典で行くSUGOCAをオートチャージする旅(?)最後のフライトです。那覇から神戸へ。ソラシドエアに搭乗します。 ソラシドエア26便 ANA3726便 搭乗記 宮崎→那覇が最前列だったので、今度は最後列にしてみました。 離陸後はすぐに雲の中へ。 時折どこかの…
那覇空港国内線到着口にある水槽より。 ソラシドエアにて那覇空港に到着、那覇空港滞在時間は約3時間半。ちょうどお昼の時間帯なので、空港内で昼食にします。 那覇空港ターミナルビル拡張 2019年3月18日那覇空港ターミナルビルが新しくなり、これまでバス…
宮崎滞在終了、今回の旅最大の目的であるSUGOCAチャージも済ませ、宮崎空港に戻ってきました。この日は宮崎→那覇→神戸の2フライトです。 雨の送迎デッキへ まずは送迎デッキに行きます。 かなり雨が降っていました。そして実は傘を持っていません。屋根のあ…
宮崎空港に到着しました。空港内散策は翌日に回すとして、JR宮崎空港線で宮崎駅を目指します。 SUGOCAオートチャージでミッション完了 6000キューポ獲得! JR宮崎空港駅にやってきました。まずは今旅の最大の目的であるSUGOCAのオートチャージを設定します。…
2019年12回目の旅、UA特典で中部→宮崎→那覇→神戸と飛びます。宮崎ではJQカードの入会特典をもらう条件であるSUGOCAのオートチャージを行います。1泊後ソラシドエアで那覇へ。那覇空港ではリニューアルされた国際線ターミナルを訪問しました。その後同じくソ…
リアルタイムではLINEポイントルートの封鎖が話題に上がっていますね・・・JQルートも実質封鎖されました。 ※JQセゾンカードルートなるものもあるみたいです ドットマネー→ソラチカルートの閉鎖とJQルート 2018年3月末にドットマネーからソラチカカード…
ホヌ初便出発見送りからから続く旅、最後のフライトです。ユナイテッド航空UA171便でグアムから名古屋へ帰ります。ビジネスクラスに搭乗します。 ユナイテッド航空 UA171便 ビジネスクラス お世話になるビジネスクラスの座席。往路はB737-700でビジネスクラ…
グアム滞在16時間弾丸旅、帰国便搭乗前にはユナイテッド航空のラウンジ、ユナイテッドクラブを訪問しました。ラウンジの様子をレポートします グアム国際空港 ユナイテッドクラブ グアム国際空港のユナイテッドクラブは搭乗ゲート10番と11番の間にあり…