SFC修行となぞの旅人

SFC修行となぞの旅人

2017年SFC取得済。 格安航空券やマイルで勝手気ままに旅行してます。

サムティの株主優待で無料宿泊 オーベルジュ天橋立 宿泊記【2021年旅行記30】

2021年度分よりサムティの株主優待宿泊券で宿泊できるホテルが増えました。多くは都市部のホテルでしたが、その中に天橋立で泊まれるホテルが2か所あります。今回はそのうちの1つ、オーベルジュ天橋立に宿泊してみました。

 

1枚のオーベルジュ 3枚の天橋立ホテル

サムティの株主優待は利用する宿によって必要枚数が異なります。オーベルジュ天橋立は1枚ですが、天橋立ホテルは3枚必要です。もちろん3枚必要な天橋立ホテルの方が豪華ですが、逆に言えばオーベルジュで3泊することも出来ます。

 

また、無料宿泊券の枚数は所有株式数によって変わります。私の場合は300株保有していますので年間2枚。どちらにしても天橋立ホテルには泊まれないのです。

 

実はオーベルジュに宿泊しても天橋立ホテルの大浴場とレストランが使える

豪華な天橋立ホテルに対してカジュアルなオーベルジュですが、実はオーベルジュに宿泊しても隣の天橋立ホテルの大浴場が使えます。そして別途有料ではありますが、朝食も天橋立ホテルでいただくことができます。コレ、結構お得だと思います

 

オーベルジュ天橋立

という事でオーベルジュ天橋立のご紹介です。

www.amanohashidate-htl.co.jp

 

館内の様子

館内はエレベーターがありませんのでご高齢の方や足の悪い方、重たい荷物がある場合等にはご注意ください。

お部屋はツインルームでした。2台のベットに、

梯子を上がって・・・

ロフトに1名寝ることができます。

ロフトから見下ろすとこんな感じ。柵は低めなので、お子さんは危ないと思います。

エアコンのフィルターが丸見えなのは仕方ないかな・・・

テーブル。

洗面台。トイレは部屋の外で共同、お風呂は1階のシャワー室か、天橋立ホテルの大浴場を利用します。

ランドリー。

シャワー室。

製氷機・自動販売機・電子レンジ。最低限ビジネスホテルにあるものくらいは設置されています。

夕食はオーベルジュ内のレストランでもいただけます。

 



天橋立ホテル 大浴場

という事でお部屋のタオルをもって隣の天橋立ホテル大浴場へお出かけです。

www.amanohashidate-htl.co.jp

 

大浴場は天橋立を眺められる露天風呂があり、サウナなどの設備もあります。大浴場として申し分なし、オーベルジュに宿泊しているのに使わせてもらっていいの?って感じです。

 

天橋立ホテル 朝食バイキング

朝食も天橋立ホテルにて。事前予約でお値段1100円でした。

メニューはとても豊富。これで1100円なら絶対に朝食をつけるべきです。天橋立の景色を眺めながら食べられます。

 

今回は予約電話の時点で朝食を追加することを伝えておきました。

 

足湯・その他

 

天橋立 周辺散策

朝食後は周辺を散策。

京都丹後鉄道の天橋立駅。JRではないので青春18きっぷが使えないのがネック。結局は車になっちゃいます。

まだ人は少なめ。

ここから松林です。

 

天橋立 ビューランド

それではビューランドへ。今回は往復のリフト又はモノレールと駅前の温泉入浴がセットになったチケットを購入しました。

モノレールがすぐ近くを通っていきます。私はリフトで。

到着~。

日本三景の1つ、天橋立。個人的にこれで日本三景を制覇しました。

 

(厳密にいうとすぐ横を通ったことはあったんですけどね)

 

天橋立と言えばいわゆる「またのぞき」ですね。という事で画面をひっくり返すか、逆立ちをして見てください。

 

 

 

投げますか?

展望回廊は高所恐怖症の方はやめた方が良いかも。シンガポールのガーデンズ バイ ザ ベイを思い出しました。

天橋立ホテルと駅が見えます。オーベルジュは左側にぎりぎり写っています。

アーチェリー。的がハートですね。

そろそろ降りますか。

踏切待ちです。

踏切上で止まってしまいました。踏切とまれって書いてあるけどさ・・・。

まさかのスイッチバックでした。

廻旋橋の実演を見学。

名物知恵の餅です。知恵の湯の営業時間までの暇つぶし。

最後に知恵の湯に入って天橋立散策は終了です。

 

まとめ

オーベルジュ天橋立の宿泊、および天橋立周辺の散策の様子でした。しっかりした温泉大浴場が利用でき、朝食も(別途有料とはいえ)天橋立ホテルのものが頂ける。これが無料ですから、サムティ株主優待の使い道としてはお得かと思います。強いて言うなら(個人的にですが)愛知からもう少し近ければなぁと思います。関西在住の方であればもっと使いやすいのではないでしょうか。もともとサムティ自体が関西圏地盤の会社というだけあり、新しく泊まれるようになったホテルも関西圏が多いように思います。

 

最後にお約束ですが、株主優待取得には当然ながら株式の購入が必要であり、値下がりのリスクもあります。最終的な投資判断はご自身でお願いいたします。