お盆のヨーロッパ旅が終わり、次はいよいよA380フライングホヌで行くハワイへの旅です。
出発前、オアフ島で過ごすか、以前から行ってみたかったハワイ島へ遠征するか迷っていました。行程は2泊4日。ハワイ島へ行ったとしても滞在時間はわずかです。航空券の金額次第で決めようと思っていたところ自分の中で考えていた金額より高かったので、オアフ島で過ごす方に気持ちが傾いていました。
そんな時、ふと思ったのです。
UA特典のエクスカーショニストパークで手配できないか?
UA特典 エクスカーショニストパーク
UA特典のエクスカーショニストパークとは、とある往復航空券に挟まれた期間に別の区域の航空券が無料で付いてくる、語弊はあるかもしれませんがそんな感じです。
お盆のヨーロッパ内移動で活用しました。
ハワイアン航空はUAのマイルで特典を発券できる
ハワイ諸島間にはいくつか就航している航空会社はありますが、代表的なのは言うまでもなくハワイアン航空ですね。名前にハワイって入っていますし。日本とホノルルを結ぶ便も就航しています。
そんなハワイアン航空ですが、先日日本の航空会社の提携先がANAからJALになりました。
ANAはスターアライアンス。JALはワンワールド。この事から、スターアライアンスに属するユナイテッド航空のマイルではハワイアン航空の特典航空券が取れない、と勝手に思い込んでいました。
その後なんとなくダメ元で検索してみたところ、なんと発券可能であることを知りました。
往復なので2行程必要
今回はホノルル⇔ハワイ島往復なので、エクスカーショニストパーク特典を2行程発券しなければなりません。しかも出発の約1か月前という事で、手数料なしで発券できる日付に限るとハワイへの出発前週の休日しか該当しない状況。そんな状況ですので、出てくるルートも中部→成田と中部→仙台のみでした。UA特典と言えば日本国内をあっちへこっちへと経由しても同じマイルで飛べるのが魅力。それを中部→成田や中部→仙台の1便、それも短距離路線で取るのはちょっともったいないかなとも思いましたが、ハワイ島への航空券を確保するためには仕方ありません。という事で、
1行程目
・中部→成田
・ホノルル→マウイ→コナ
・静岡→那覇→宮古→中部(2019年内使用済み)
2行程目
・成田→中部
・コナ→ホノルル
・関西→那覇→中部(2020年使用予定)
の2行程で発券しました。
必要マイルは2行程なので往復10000マイル×2で20000マイル。ハワイ内の諸税が片道600円、往復1200円かかりました。
まとめ
という事で、今回の旅行記はそれぞれの1便目、中部→成田→中部の日帰り往復、成田空港周辺観光をレポートします。