プラハには4泊5日滞在しましたが、ホリデイインプラハコングレスセンターには最初の1泊のみ。宿泊費節約のため、翌日からは安い宿に移動します。残りの3泊は旧市街からほど近いホテル、BED&BOOKS ART HOTELに宿泊します。
1泊目はIHGスパイア会員特典によるアーリーチェックインを利用するためホリデイインにしましたが、乗り継ぎ失敗とロストバゲージによる手続きで結局通常の時間にチェックイン。それならこちらに4泊でも良かったかもしれません。
BOOK ART HOTELへのアクセス
BED&BOOKS ART HOTELは旧市街から徒歩10分程、最寄のトラム停留所に徒歩3分程と、とても立地の良いHOTELです。名前はHOTELとなっていますが、実態はホステルです。豪華な設備はありませんが、とても親切なスタッフ(しかも超イケメンだった・・・)がいる素敵な宿泊施設でした。
LINEトラベルのキャンペーンで20%のLINEポイントが付与されます。通常はもう少し宿泊代が高く、5000円~6000円程になるようです。
ホテル内の様子
ドアを開けるとまずはまっすぐ奥に伸びる廊下が目に入ります。
右側に受付カウンターがあります。たまたまスタッフさんが同時に帰って来たので、そのままの流れでチェックインとなりました。
なおスタッフさんは常駐ではありませんでした。
エレベーターが無い
BOOK ART HOTELにはエレベーターがありません。廊下突き当りのらせん階段で部屋まで上がることになります。重たいスーツケースを上げるのは一苦労ですが、スタッフさんも手伝ってくれました。
今回のお部屋は3階の9号室です。
共有スペース
ドアを開けるとまずは共有スペースがあります。3DKのアパートをイメージしてもらうとわかりやすいです。そのうちの1部屋を使う事になります。
キッチンがありますので、自炊可能です。海外で自炊はなかなか難しいかと思いますが、スーパーで総菜を買ってきて電子レンジで温めるくらいなら使えるかと思います。
トイレは2か所。トイレのみが1つと、シャワーブースが一緒になっているものが1つありました。
シャンプー・リンスなどの類は無く、ハンドソープが置いてあるだけでしたので自分で確保する必要があります。私はホリデイインのアメニティをもらってきました。
お部屋の様子
こちらが3泊お世話になる部屋。シングルベッド・テーブル・クローゼットがあり、そこにスーツケースを広げると部屋がほぼいっぱいになるくらいの広さです。お世辞にも広いとは言えませんが、寝るだけなら充分です。
部屋の窓からの景色はこんな感じ。
セキュリティBOX。
小さな冷蔵庫が部屋にあります。
部屋には鍵を掛けることができます。
Booking.comの掲載写真だとこのシャンデリアだけで高級そうな印象を持ちましたが、そんな事はありませんでした(笑)
無機質な明かりよりは良いと思います。
コンセントはタコ足が取り付けて合って口数は充分です。変換器は必要ですね。
チェックアウト
チェックアウトはポストにキーを入れるだけで完了です。
まとめ
プラハで3泊したホテル、BOOKS ART HOTELのレポートでした。実態はホステルですが、清潔なお部屋でスタッフさんも親切。観光にも便利な立地。豪華な設備を求めなければお勧めできます。Booking.comの好評価も納得でした。
次の記事はこちら