ANAさんはより便利になりますなんて書いてますが・・・
つい先日、国際線航空券に付随する国内線部分のマイル・PP付与率が国際線航空券のブッキングクラスに連動するとのニュースがありSFC修行界に衝撃が走ったばかりですが、また衝撃的なニュースが飛び込んできました。
2018年春 プレミアムクラスのご利用がより便利になります|プレスリリース|ANAグループ企業情報
2018年4月1日搭乗分より、プレミアムクラスへの当日アップグレード料金が変更になります!
これまでの当日アップグレード料金は一律9000円
現在のプレミアムクラスへの当日アップグレード料金は路線にかかわらず9000円です。これは国内最長路線の札幌⇔那覇でも、超短距離の宮古⇔石垣でも変わりませんでした。
しかし、2018年4月1日以降は基本的に距離に合わせた料金に変更となります。
ざっくり言うと、長距離は値上げ・短距離は値下げです。
羽田⇔那覇・宮古・石垣は9000円→14000円~15000円へ大幅値上げ
修行僧御用達の羽田⇔沖縄路線ですが、当日アップグレード料金は9000円から14000円~15000円へと大幅値上げです。これは痛いですね。
14000円~15000円の理由→2日前からアップグレードの予約が可能に
当日アップグレード料金に1000円の値幅があるのは、アップグレード申し込みのタイミングによって金額が変わるようになるためです。これまで普通席の航空券でプレミアムクラスに乗るためには、当日空港のカウンターで申し込むしかありませんでした。2018年4月1日搭乗分以降は、2日前よりインターネットや電話で申し込むことができるようになります。前日までに申し込んだ場合1000円安くなり、当日ネットや空港カウンターで申し込んだ場合は高くなります。
※当記事では、断りの無い場合2日前の金額を基準にして記事を書いていきます。また便宜上、2日前の予約も当日アップグレードと表記しています。
2018年SFC修行予定者の対策
2018年SFC修行予定の方の対策としては・・・
・3月末までにSFC修行を終える
・プレミアム旅割28の活用
・海外発券
・旅割75の好PP単価路線
・エアチャイナなどスターアライアンス他社便の利用
こんなところでしょうか。特に海外発券は現在相次いでいる国内線のルール変更の影響を受けにくいため、今後のSFC修行の主流になる気がします。
仕事の都合等で国内線オンリーで修行する方には痛い改訂ですね・・・。
ちょっと体験するには良いかも?値下げ路線
SFC修行僧としては残念な改訂ですが、短距離路線においては値下げとなります。プレミアムクラスへの敷居が高かった方も、少し奮発してプレミアムな体験をしてみるのも良いかもしれません。ざっくりと区分けしてみました。
3000円路線
・北海道内路線(千歳⇔道内各地)
・九州内路線(福岡⇔宮崎・福江・対馬)
・大阪⇔四国(高知・松山)
5000円路線
・東京⇔東北・北陸
・大阪⇔九州
・名古屋⇔東北・北陸・九州
7000円路線
・東京⇔四国・九州
・大阪⇔東北・北海道(福島・札幌を除く)
痛い値上げ路線
値上げとなるのは主にこちらの路線です。
10000円路線
名古屋・大阪⇔沖縄
東京⇔大阪・広島・岩国
14000円路線
東京⇔沖縄・札幌・福岡・佐賀
札幌⇔大阪・名古屋・広島・福岡・沖縄など
回転ずしかな?(笑)
その他各路線は下に一覧を載せましたのでご参照ください。
羽田⇔那覇のPP単価の変化は?
これまで当日アップグレードによる獲得PPは、984PP(当日UP増加分)でした。PP単価としては9000円÷984PPで、9.14円/PPと10円を切っていました。2018年4月1日からは14000円÷984PPで14.22円/PPと、修行としてはほぼ使えないと思われます。
名古屋⇔那覇ならどうか
名古屋⇔那覇では、当日アップグレード料金は1000円の値上げになりましたので、PP単価への影響はそこまで大きくないと思われます。実際に計算してみます。
これまで当日アップグレードすると+809PPで11.12円/PPでした。2018年4月以降は12.36円/PPとなります。PP単価の悪化は羽田ほどではありませんが、そもそも距離が短いため獲得できるPPは少なくなります。
ANAの経営的な話
修行僧(とANA内でそう呼んでいるかは分かりませんが)が羽田⇔那覇などの長距離路線で当日アップグレードでプレミアムクラスに搭乗しているのは会社として把握していると思います。今回の改訂で修行僧が一定数プレミアムクラスに乗らなくなるとすると、その空席を通常の利用者が埋められるかという話になります。2018年4月以降も席が埋まるようなら今回の改定は経営的に成功、空席が目立つようなら実は修行僧の需要で埋まっていたという話になります。
また短距離路線においては値下げされますので、短距離路線における当日アップグレードの潜在的需要をどれくらい掘り起こせるのかという点にも注目です。
そのほか私の考察
大阪・名古屋⇔沖縄は1000円の値上げで済んだ
大阪と名古屋に関しては、2日前なら10000円と、現在から1000円の値上げで済みました。負担は増えますが、何とか許容できる範囲でしょうか。
東京⇔新千歳より東京⇔稚内他のほうが安い
東京⇔新千歳のアップグレード料金は14000円ですが、東京⇔稚内のアップグレード料金は7000円です。その他にも例えば、東京⇔大阪は10000円ですが、それより遠い東京⇔岡山は7000円だったりします。
要は「取れるとこから取る」と言う事ではないでしょうか。
思わぬ副産物?アップグレードポイントの価値向上
獲得PPによってもらえるアップグレードポイント。現在国内線のプレミアムクラスへの必要アップグレードポイント数は4ポイントです。現在は一律9000円ですので、「4P=9000円」の価値となっていますが、2018年4月以降は14000円の路線で使ったほうがお得ですね。ただこれまでと受けられる内容が変わったわけではないので、あまり得したと言えない気もしますが・・・。またこれは私の妄想ですが、今後アップグレードポイントの必要数も距離に応じて分けられる可能性もありますね。例えば羽田⇔那覇は6P、羽田⇔新潟は2P等・・・。まぁ羽田⇔那覇で6Pなら国際線のビジネスクラスへのアップグレードに使ったほうが良いですけど。
まとめ:改悪はあるものと考え、その前提で行動する
正直修行僧としては痛い今回の改訂ですが、冷静に考えると全区間一律で9000円なんて設定がそもそもおかしいのです。上記の例で出したように、札幌⇔那覇と宮古⇔石垣が同じ金額という事がおかしいのです。
余談ですが、札幌⇒那覇の所要時間は約4時間。石垣⇔宮古の所要時間は約35分。離着陸の時間があるとしても、例えば居酒屋で3時間30分の飲み放題と30分の飲み放題、料金一緒ですよと言われたらおかしいですよね(笑)
このような歪んだ価格設定は遅かれ早かれ適正な価格へと向かっていくものだと思っています。少し前だと、2016年の雨金祭りがそうでしたね。
改悪はあるものだと考え、与えられた条件から自分に合った利用法を考え賢く利用し楽しむ。これを心がけていきたいです。
2018年4月以降当日アップグレード料金一覧
http://www.ana.co.jp/group/pr/pdf/20171220-1-4.pdf
こちら当日アップグレード料金への直リンクです。PDFが開きます。
以下まとめてみました。